Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

打倒!梅雨!!

投稿:2020年6月20日

目次

content

    おはようございます🌸
    さくら鍼灸整骨院 山崎です!

    雨の日が続きジメジメむしむしとした日が
    続いていますが、
    皆様いかがお過ごしでしょうか😊

    梅雨の時期はどうしても気分的にも身体的にも
    だるかったりしんどいなと思う方
    いらっしゃるのではないでしょうか😭
    私もそのうちの1人です💦

    ということで今回は梅雨を元気に過ごすためのポイントを
    お伝えしていこうかと思います😆

    まず1つ目は
    朝食を食べることです🍙
    朝食を食べると朝は交感神経(起きている時の神経・緊張している時の神経)が優位になり、
    夜は副交感神経(寝ている時の神経・リラックスしている時の神経)が活発になり
    体本来のリズムを整えやすくなります😌

    2つ目は
    体を温めるものを取る🍵
    暑くなってくると冷たいものが欲しくなりますが、
    冷たいものばかりとっていると体の冷えにつながり、
    さらなる体調不良を引き起こす原因に💦
    ショウガやにんにく、唐辛子、ねぎ、鶏肉、
    鮭など体を温める働きのある食材を積極的に取ることで、体温を上げて発汗を促し、
    体のだるさを防ぐことができます💪🏻

    すでに「体の不調が続いて食欲がない…」場合は、
    酸味や香辛料の刺激を活用してみてください🥺
    お酢やレモン、梅干しにはクエン酸が
    含まれていて疲労回復効果も期待できます✨
    ビタミンB1が豊富な豚肉と合わせると
    さらに疲労回復効果がアップします😋✨

    カレー粉には食欲を増進させるだけではなく、
    体を温め消化を助ける作用も期待できますので、
    梅雨の時期体調を整えるのにはピッタリです😍

    自律神経を疲れさせないためにも
    まずは朝食の時間を大切にしましょう🌟
    私も朝はコーヒーのみですが、おにぎり1つでも
    食べるように心がけようと思います🤔

    雨でしんどいな、元気が出ないなという方がいらっしゃいましたら

    いつでも元気をおすそ分けしますので

    さくらでお待ちしております😊🌸





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved