Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

歩くこと🚶‍♂️

投稿:2022年3月18日

目次

content

    おはようございます

    ひなた鍼灸整骨院 沖野です。

    みなさまは自分が毎日どれだけ歩いているかご存知ですか??

    最近は健康志向が高まり万歩計を着けている方もたくさん見られます👀

    私も毎日自分が何歩歩くか携帯でチェックします

    日本人成人の一日平均歩数は

    男性6794👣 女性5942👣とゆわれています。

    しかし「健康日本21」の目標として男性9000歩 女性8500歩とゆわれています。

    なので、約2000歩足りていないのが現状です。

    成人は一分間に90100歩ほど歩くので、今より20分ほど歩く量を増やすのが望ましいと言えます!

    健康日本21とは国民の健康の増進の目標に関する事項を定めたものです。

    歩くことで得られる効果

    ①生活習慣予防高血圧予防など

    ②便秘解消腸内環境を整える

    ③ストレス解消リラックス効果😊

    ④血液循環がよくなる

    ⑤よく眠れるようになる

    ⑥認知症予防

    ⑦ダイエット効果

    などなど様々な効果があるとゆわれています!

    寒さが落ち着いてきて、外に出やすくなりました☀️歩くのももちろん健康の秘訣なのですが、運動したらケアが必要です⚠️ストレッチなどもおすすめです😉

    今の季節は、朝晩とお昼の温度差による身体にだるさがでやすかったり、春バテ、花粉症などによるいろんな症状がでたり、年度末とゆうこともあり環境の変化により身体の疲れがでたりします💦💦

    身体の不調を整えるのに、さくら鍼灸整骨院、ひなた鍼灸整骨院、みさと整骨院、にて身体のケアをしましょう♪

     

     





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved