Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

内臓脂肪

投稿:2021年6月25日

目次

content

    さくら鍼灸整骨院 尾内です。

    今回のブログは内臓脂肪についてです(  ̄▽ ̄)

    内臓脂肪とは体温調節や内臓を保護するのに本来は必要なものですが…内臓脂肪が増えすぎると血圧をコントロール出来なくなったり、インスリンの働きが妨害されて血糖値が上がってしまったりするだけでなく、中性脂肪やコレステロールが増加し生活習慣病のリスクが高まります。
    そこでっ‼️今回もお決まりの内臓脂肪を減らしてくれる身近な食品を紹介していきます( ´∀` )b

    ①オレンジ🍊
    オレンジに多く含まれるイノシトールが肝臓への脂肪の蓄積を抑制します。また、血液中のコレステロールを減らしてくれます。

    ②豚肉(豚)
    ポークペプチドは脂肪酸を燃焼し血中のコレステロールを低下させます。その結果、内臓脂肪が蓄積しにくくなり減少させます。

    ③コーヒー☕
    クロロゲン酸が脂肪の燃焼を促進し内臓脂肪の減少を期待できます。

    どうでしたか⁉️
    普段から運動、食事に気を付けて内臓脂肪が蓄積しないような生活にしていきたいですね\(^o^)/





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved