Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

だいぶ暑くなってきました

投稿:2020年7月27日

おはようございます☀

ひなた鍼灸整骨院の沖野です😊

今回はスタミナ不足・夏バテについてです!

からだがしんどい、集中できない‥‥。暑くてなにもやるきがおきない😵☀️。食欲も落ちがちになり、冷たいものをたべすぎて胃もたれや腹痛なども夏バテの一部といえます。

暑いからそうめんでいいか。など栄養バランスが偏りやすいこの時期⚠️体力がおちる原因にもなります!!

冷たい麺類ばかりたべると、糖質の割合が多くなります。その際、ビタミンB1が取れていないと、糖質をエネルギーに変えることができず、夏バテをおこしてしまいます。

★対策→

食欲がなくても、のどごしのよい食事だけにかたよらないように⚠️

ビタミンB1➕アリシンを含む食品に加え、暑さなどのストレスで消耗されやすいビタミンCもとりましょう✨

⭐️おすすめはこちらです⭐️

①玄米、胚芽米、全粒粉パン🍞

主食をしっかりとってエネルギー源を補給して。玄米などはビタミンB1が多く、糖質の燃焼が高まります。

②うなぎの蒲焼き丼

うなぎは魚類の中でも、うなぎのビタミンB1はダントツ✨タンパク質、ビタミンA、B群、D、Eなども豊富に含まれています。

③焼き餃子🥟

豚ひき肉、にら、ねぎなどを包んだ焼き餃子はビタミンB1とアリシンの効果でエネルギー補充が期待できます✨

④ゴーヤーチャンプルー

ビタミンB1が豊富な豚肉、ビタミンCが豊富なゴーヤーの組み合わせは、夏バテ予防にピッタリ✨

夏で暑いのはわかりますが、食べなければ夏バテへ一直線です。しっかりと食べないといけないものを少しでも把握して気をつけることで例年とはちがう身体の変化を感じることができるとおもいます✨

しかし、

夏バテ対策は食事だけでは正直難しいです!!

どうしても室内はエアコンで涼しくしても外との温度差にやられてしまいます💦これは自律神経の乱れを引き起こします。この自律神経の乱れこそがだるさ🌀になり、夏バテを感じさせます。

☀️夏バテ解消のポイントは、基本的にはぐっすり眠って、不足しがちな水分をたっぷり補給し、適度に運動すること。☀️

これにプラスして、きちんとした食事から栄養を摂ることで、体力も戻り、免疫力もついてきます。

院では、自律神経に対する治療もおこなっています!ご興味のある方はぜひ、スタッフまでおたずねください😊✨

今年こそ、夏バテ知らずで、

暑い夏を元気に乗り切りましょう✨





ページトップへ戻る

© 2020 Team Medicine. All Rights Reserved