Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

今年初blog🐮

投稿:2021年1月19日

目次

content

    おはようございます❄️

    ひなた鍼灸整骨院の川口です!

    凄く寒くなってきて身体の体調は皆さん大丈夫ですか??

    年末年始あまり自宅から出てなくて正月太りで悩まれてる方も多いと思いますので

    ダイエットをご紹介します😊✨

    『〇〇刺激で代謝アップ』です。

    今回は刺激することで代謝をアップさせることができる場所を紹介していきます!

    定期的に刺激しないと代謝が落ちるので注意です⚠️

    どこを刺激したらいいかと言いますと

    褐色脂肪細胞』です

    🔍褐色脂肪細胞ってなーに?

    褐色脂肪細胞とは、

    首・背中・脇に多く存在する脂肪細胞で定期的に刺激すると代謝アップします🌈

    ★褐色脂肪細胞の刺激方法

    その1、食べ物

    唐辛子・ニンニク・生姜・ワサビ・緑茶

    あたりを摂取すると褐色脂肪細胞の中のミトコンドリアを刺激でき代謝アップに繋がります!

    その2、冷水シャワー

    お風呂や運動で身体を一度温めた後に

    背中・首・脇などに20秒程度冷水シャワーを当ててみてください!

    なるべく全体にかけないようにしてください身体が冷えすぎて逆に身体を悪くする恐れがあります💦

    その3、肩甲骨回し

    スマホを見た後は肩甲骨回しをしてみてください!

    普段の生活で姿勢を伸ばして生活することで効果ありですが、姿勢をずっと保つのがしんどい方が多いですが原因はインナーがないことによって姿勢が保てず丸まってきて身体の不調が出てきます!

    何度かブログでもご紹介してますが

    ひなた鍼灸整骨院・みさと整骨院では

    インナーを鍛える機械楽トレがあるので

    気になる方は是非是非相談してください🙏





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved