Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

たまごのお話🐣

投稿:2020年7月21日

目次

content


    おはようございます😃

    さくら鍼灸整骨院 宮本です❗️

    今日は、最近のマイブームについて書きます😙
    それは、ゆで卵です🤟

    昔、友達から卵って一日一個しか食べたらダメなんやで❗️と言われて、そうやって思い込んでました😅それには、コレステロールが関係してると大人になって知りました!

    なので、今日は卵についてです🙂


    ☆卵が悪玉コレステロールをやっつける!
    たまごの脂肪酸にはコレステロールを増やすミリスチン酸が ほとんど含まれていないから、安心して食べて良い👌それどころか、卵黄に含まれるレシチンは善玉コレステロールを増やし、血管の壁にこびりついたコレステロールを溶かして、血流をサラサラに😳卵白に含まれるアミノ酸シスチンも悪玉コレステロールを減らしてくれる❗️

    ☆バランス栄養
    ビタミンCと食物繊維以外、すべての栄養素を含んでいます❗️
    卵と一緒にビタミンCを含む食材を食べれば栄養満点です!
    ビタミンCを含む食材
    例)
    赤ピーマン、芽キャベツ、ゴーヤ、キウイフルーツ🌟
    参考にしてみてください😳

    ☆ダイエットにも最適
    栄養バランスがよく、低カロリー。ダイエットを助けてくれます(^^)
    朝食にたまごのたんぱく質をとると、血糖値があまり上がらずに、消化に時間がかかるので、お腹が空きにくい!たんぱく質は脂肪に変わりにくいから、安心です(^^)


    他にも卵の良いところは沢山あるので、気になる方はまた聞いてください😅👌

    次回は、今勉強していることについてちょっとずつ書いていきます☺️

    毎日暑いですが、体調に気をつけて元気に過ごしましょう😊





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved