Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

あったかいんだから〜

投稿:2022年11月15日

目次

content

    おはようございます、さくら鍼灸整骨院 井上でございます🌸

    段々と朝晩が寒くなってきましたね😅
    この前の休みの日に、朝からシチューを作ってみました😀
    シチューは栄養も取れて体にも優しい、素晴らしい逸品なのです🌟
    シチューやスープ、おみそ汁など温かい汁物は、体を中から温め、胃腸の働きを促す効果があります。
    1日のスタートである朝、体のエンジンをかけ、しっかり朝食をとるにはうってつけの1皿なのです‼️

    また、野菜も肉も入っていて、スープに溶けだした栄養も汁ごと食べられるシチューは、忙しいお昼にも1皿でバランスよく栄養を摂れる頼もしいランチメニューでもあります🌟

     

    夜食べるのが遅くなってしまっても、シチューならスープのボリュームで食べ過ぎを抑えてくれますし、煮込まれているので消化も良好。
    温かい汁物はリラックス効果も高く、心地よい睡眠へ向かうためにもおすすめです🌸
    クリームシチューでも、ビーフシチューでも定番の具材といえばにんじん、たまねぎ、じゃがいもです。この3つは、栄養面でもまさにシチュー向きなのです‼️
    にんじんには、体内でビタミンAとなって体の成長を促進したり、視力や目の角膜を健やかに保ったり、免疫力を高めてくれる「βカロテン」がたっぷり含まれています🌈
    たまねぎには強い抗酸化作用があり、活性酸素が血管に影響して、血栓が発生するのを防いでくれる「ケルセチン」が豊富です👌

     

    ビタミンCは熱に弱い栄養素ですが、じゃがいもに含まれる「ビタミンC」はでんぷんに守られているため熱に強く、煮込んでも大丈夫🌸

     

    また、にんじん、たまねぎ、じゃがいものいずれも「カリウム」が豊富なので、塩分の摂り過ぎが心配される汁物にはうってつけというわけです🌈
    疲れた時や身体が冷えている時にシチューは如何でしょうか🥰
    これから寒くなりますがシチューなどあったかい物を食べて、冬を乗り切って行きましょう😋




    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved