こんにちは😃
ひなた鍼灸マッサージの大道です😊
前回に引き続き、水分不足について話をしていきたいと思います。
突然ですが、問題です‼️
今日飲んだ水分はいつ尿として体外に排出されるでしょう⁉️
①12時間後
②1日後
③1週間後
④1ヶ月後
これは普段考えたことのない事だと思います。僕もこの質問をされた時は全く見当がつきませんでした💧
正解は・・・
④1ヶ月後❗️です。
体内に入った水分は何度もろ過され再利用されながら体中を1ヶ月間循環し続け、体外に排出されます。しかも、この1ヶ月というのは2リットルの水を飲んでいた場合です。
これが1リットルだと6週間、1ヶ月半もかかって体外に排出されます。
飲む水の量が少なければ少ないほど体内で長く、何度も循環し使われます。体にとっていい事ではないですよね?
例えるなら、ペットボトルに入った水を人肌で1ヶ月間温め続けた水です。飲むのはもちろん、何かに使うのもちょっと怖いですよね?
何が言いたいかと言うと、「体の60%を占める水分を常にキレイな水にしておきましょう❗️」と言うことを言いたいんです。
常にキレイな水が体内を循環する事で細胞は水分で満たされてハリのある肌になり、血液循環もよくなるので筋肉は柔らかくしなやかになります。
簡単に言うと、美しく健康になれるって事ですね✨
熱中症対策という面だけでなく、美容・健康の面でも水は大切ということですね❗️
次回は水の飲み方と前回のブログで話したアルコールと水分について話したいと思います😊
水分不足 その3
投稿:2020年7月4日
