Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

水(part2)

投稿:2020年6月25日

おはようございます☀️

ひなた鍼灸整骨院の川口です!

前回に続きまたお水の話になります😂

今日は軟水と硬水の違いについてです✨

⚠️目的別、水の特色を知ろう🙌

 ▶︎軟水
(美肌&デトックスに効果的)

・疲労回復
・美肌になりたい
・老廃物を排出したい
・血液ドロドロ改善したい
こんな人にオススメです!


ミネラル含有量が低いので胃腸に
負担をかけずに体内を循環し
溜まった疲労物質や老廃物を
排出することができます。

血液中の水分量が増えれば、ドロドロの
血液が薄まり流れがよくなります。

基礎代謝を上げて全身の細胞の代謝を
よくすると内臓の調子も良くなり
肌のターンオーバーがスムーズになり
透明感が生まれ、ニキビや吹き出物
乾燥肌やシミ小じわも改善します!



 ▶︎硬水
(ダイエット&便秘改善に効果的)

 ・ダイエットしたい
 ・便秘改善したい
 ・骨粗しょう症を予防したい
 ・不安イライラを解消したい
 ・血糖値を改善したい
 こんな人にオススメです!


硬水はカルシウムやマグネシウムなど
ミネラル分を豊富に含んでいる水なので
ダイエット中に飲むと不足しがちな
ミネラルを補ってくれます。

カルシウムは脂肪燃焼を促進し
脂質の吸収を抑えてくれます

天然水に含まれるのはとても粒子が
細かいカルシウムイオンなので
100%体内に吸収され、
牛乳や小魚よりも
効率良く摂取することが可能です!

マグネシウムは腸の水分を
便に引き寄せて
軟らかくする効果があり
便通を良くしてくれるので
ダイエットにも美肌にも重要です。

カリウム豊富な水は高血圧の改善にも
成分によって、疲労回復・免疫強化・
むくみ予防・動脈硬化の予防などが
期待できます!

わたしは軟水しか飲まないですが

硬水を飲まれる方は飲み過ぎると

お腹を下すこともありますので

気をつけてください💦

個人差はありますが、こまめに

飲むことが大切です🙋‍♀️

これからの季節熱中症に

気をつけて、体調が優れない方は

来院お待ちしてます🙏





ページトップへ戻る

© 2020 Team Medicine. All Rights Reserved