Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

やり方合ってますか❓

投稿:2022年3月8日

目次

content

    おはようございます😃

    さくら鍼灸整骨院、ひなた鍼灸マッサージ の石飛です❗️

    今日はストレッチについてです❗️

    最近患者様からどんな運動したら良いですかとよく質問されます。

    治療に来られている方の多くは不調を訴えて来られている為全身の筋肉が固く動きが悪くなられている方が大半です。

    運動はとても大切ですが、疲労と回復のバランスを考え行う事をオススメします😊

    どんなに良い運動であっても疲労はします。

    肩こりの方が運動すると楽になると良く言われますが、直後は楽であっても運動の疲労をそのまま放って置くと運動する前よりも疲労が溜まってしまいより肩こりが酷くなってしまう場合もあります。

    そうなった時また運動で解消し、疲労が溜まりこりが悪化するを繰り返してしまうかもしれません💦

    また柔軟性のない状態で無理な運動を行うと体を痛めてしまう事もあります☝️

    そこでまずは筋肉の柔軟性を高めましょう❗️

    🎉静的ストレッチ🎉

    筋肉をゆっくりと伸ばして反動をつけずに行うストレッチです❗️

    凝り固まった筋肉の緊張を徐々にやわらげ、柔軟性を高めてくれます😊

    また副交感神経を刺激して体をリラックスさせてくれます。

    ⭐️大事なのはやりすぎない事

    日本人は頑張り屋さんなので良いと聞いた事はとことんやってしまう所があるそうです。

    ストレッチをしている患者様にしっかりお話を聞いてみると皆様頑張り過ぎている事が多いです💦

    このストレッチは緩める為の運動なので少し伸びて気持ちが良いくらいで丁度いいのです。

    良いストレッチでも限界以上に伸ばしてしまうと筋肉を傷つけてしまいます❗️

    また限界まで伸ばそうとすると力んでしまう可能性もあります😅

    体を緩める為のストレッチで力んでしまうと逆効果です。

    普段ストレッチをされている方で正しくストレッチ出来ているか気になる方は是非担当の先生に聞いてチェックしてもらって下さい❗️

    もちろん体の状態に必要なストレッチの仕方も一人一人の状態に合わせてご案内します🤗

    私たちは皆さんの健康の為に今も未来も喜んでお手伝いさせて頂きます‼️

    体に不調のある方は

    さくら鍼灸整骨院

    ひなた鍼灸整骨院

    みさと整骨院

    アヴニール でご予約出来ます❗️

    各店舗予約して頂くとご案内がスムーズです。

    お電話にてお問い合わせしてみて下さい❗️

                  石飛でした⭐️





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved