Team Medicine

専門家が教える健康・美容情報

たまご🥚

投稿:2021年3月4日

目次

content

    さくら鍼灸整骨院の尾内です‼️

    ◎問題◎
    悪玉コレステロールのサイズは大きい方と小さい方どちらが血管に悪さを擦るでしょうか?

    今回は卵の話ですΣ(゚◇゚;)
    これまで食べるとコレステロールが高くなるとされてきた卵ですが、最近はむしろ健康的な側面が明らかに( ; ゚Д゚)

    1日3個食べている人はコレステロールの粒が大きくなり、全体的にコレステロールの機能が改善したとのこと。

    実は悪玉コレステロールはサイズが小さいほど血管の壁に張り付き悪さをしやすく、大きい方が血管が詰まりにくいそうです。さらに、善玉コレステロールも大きいサイズのものが増加し、動脈硬化の原因になる血管壁のプラークを取り除く能力が上昇したそうです。
    1日3個の卵はコレステロールの機能に好影響を与え、血管の状態を改善してくれると言うことです\(^o^)/
    とはいえ、食べ過ぎは良くないので1日3個までを基準にするのが良さそうです( ´∀` )b

    問題の答え
    小さい方ですw





    ページトップへ戻る

    © 2020 Team Medicine. All Rights Reserved